ライセンスサブスクリプションでは、AnyDeskを使用するために年会費を支払います。サブスクリプションをキャンセルしない限り、各請求期間の開始時に支払い方法に自動的に請求されます。
手動で支払う必要はありません。クレジットカード、デビットカード、またはPayPalアカウントに自動的に請求され、アクセスを継続します。
ライセンス サブスクリプションの更新
my.anydesk管理コンソールでサブスクリプションをさらに1年間更新できます。更新後は毎年自動的に継続されます。
💡 手記
webshopを通じてライセンスを購入した場合、自動更新はデフォルトでオンになっています。
更新する前に、次のことを確認してください。
未払いの請求書がない。その場合は、更新する前に支払います。
ライセンスの有効期限が切れる 30 日前にメール リマインダーが届きます。
🚨 大事な
サブスクリプションの更新は、 有効期限の30日前までキャンセルできます。期限内にキャンセルしない場合、サブスクリプションは自動的に別の年に更新されます。
my.anydesk IIでライセンスサブスクリプションを更新するには:
[ ライセンス] タブに移動します。
[ サブスクリプション] セクションで、[ サブスクリプションの更新] をクリックします。
確認ダイアログで、 はい、サブスクリプションを更新します を選択します。
my.anydesk Iでライセンスサブスクリプションを更新するには:
[ 設定] に移動します。
[ 全般 ] タブで、ページの一番下までスクロールし、[ サブスクリプションの更新] をクリックします。
確認ダイアログで、 はい、サブスクリプションを更新します を選択します。
更新すると、有効期限にカードに請求され、ライセンスはさらに1年間延長されます。
ライセンスのサブスクリプションをキャンセルする
デフォルトでは、オンラインストアで購入したライセンスは毎年自動更新されるように設定されています。
自動更新を停止したい場合は、 my.anydeskからサブスクリプションをキャンセルできます。ライセンスは、現在の請求期間が終了するまで有効なままです。
🚨 大事な自動更新を回避するには、 ライセンスの有効期限の少なくとも 30 日前 までにキャンセルする必要があります。
my.anydesk Iでライセンスサブスクリプションをキャンセルするには:
[ 設定] に移動します。
[ 全般 ] タブで、ページの一番下までスクロールし、[ サブスクリプションのキャンセル] をクリックします。
確認ダイアログで、 はい、サブスクリプションをキャンセルします を選択します。
my.anydesk IIでライセンスサブスクリプションをキャンセルするには:
[ ライセンス] タブに移動します。
[ サブスクリプション] セクションで、[ サブスクリプションのキャンセル] をクリックします。
確認ダイアログで、 はい、サブスクリプションをキャンセルします を選択します。
キャンセル後、ライセンスは現在の請求期間が終了するまで有効なままになります。その後、アカウントは無料プランに移行します。
FAQ
ライセンスの解約の通知期間はどのくらいですか?
ライセンスは、 更新日の少なくとも 30 日前までにキャンセルする必要があります。詳しくは、 Terms & Conditionsをご覧ください。
契約期間はどのくらいですか?
各ライセンス契約の有効期間は 12ヶ月(1年)です。
ライセンスは解約日に終了しますか?
いいえ、ライセンスは請求期間が終了するまで有効なままです。
例:2024年1月1日から2025年1月1日までの有効期限であれば、早めに解約した場合でも、2025年1月1日までご利用いただけます。
ライセンスを毎年手動で更新する必要がありますか?
いいえ、自動更新をオフにしない限り、サブスクリプションは毎年自動的に更新されます。
ライセンス所有者は、 my.anydesk 管理ポータルでいつでもサブスクリプションの詳細を管理できます。