セッション設定

Prev Next

この記事では、アクティブなAnyDeskセッション中にAnyDeskツールバーで使用できる設定について説明します。

アクティブセッション

VirtualBoxVM_65POLK69D6

connmode 接続モードと暗号化情報。

sysinfo このアイコンをクリックすると、リモートデバイスのシステム情報と、リモートクライアントが接続クライアントに付与した権限を確認できます。

privacy プライバシー モードの状態。 画面のプライバシーを参照してください

imagedata AnyDeskが新しい画像データを受信しているかどうかを示します。

hddstatus リモートマシンのハードドライブのステータスを示します。これは、ドライブのビジーが原因でリモート操作が遅れているかどうかを診断するのに役立ちます。

fav リモートクライアントをお気に入りに追加またはお気に入り解除します。

ft ファイルマネージャービュー。 ファイルマネージャとファイル転送を参照してください。

moni リモートデバイスに複数のディスプレイがある場合、接続ユーザーは、相関する番号付きのモニターアイコンをクリックして、各リモートディスプレイを切り替えることができます。
赤い線は現在表示されているディスプレイであることを示し、赤い点は現在前景にあるリモート ウィンドウの場所を示します。
前景ウィンドウの表示に自動で切り替えたい場合は、セッションツールバー> ディスプレイで「リモートウィンドウフォーカスに従う」を有効にしてください。

displayディスプレイ」を参照してください。

chat リモートクライアントでユーザーとチャットします。

actionsアクション」を参照してください。

keyboard キーボード設定。 キーボードとホットキーを参照してください。

perm権限」を参照してください。

recording セッションの記録を開始または停止します。 セッションの記録を参照してください。

whiteboard ホワイトボードのアクション。ホワイト ボードを参照してください

トップに戻る

アクション

[アクション] メニューには、ローカル クライアントがリモート クライアントに送信できる追加のコマンドが含まれています。

昇格を要求する: 「管理特権と昇格 (UAC)」を参照してください。

サイドを切り替えます。 リモートクライアントとサイドを切り替えます。現在接続しているユーザーがサイドを切り替えたいことを確認した後、AnyDeskは接続方向を逆にして、リモートデバイスが代わりにローカルデバイスを表示するようにします。

CTRL + ALT + DEL: CTRL+ALT+DEL コマンドをリモート デバイスに送信します。これは、キーボードを介して送信された CTRL+ALT+DEL コマンドは、Windows デバイスから接続する場合にのみローカルに送信されるため便利です。
このオプションは、AnyDeskがリモートWindowsマシンにインストールされている場合にのみ使用できます。

スクリーンショットを撮る: 現在のAnyDeskセッションビューのスクリーンショットを作成します。

リモートコンピュータを再起動します。リモート・リスタートを参照してください。

TCP トンネリングをセットアップします。 TCP トンネリングを参照してください。

トップに戻る

権限

[権限] メニューで、ローカル ユーザーはリモート デバイスに対して持っている権限を無効にすることができます。リモートデバイスに対して持っている権限を非アクティブ化またはアクティブ化するには、リモートデバイスが最初にそれらの権限へのアクセスを許可する必要があることに注意してください。

[権限] で、ユーザーは次の操作を行うかどうかを構成できます。

  • リモートクライアントの音声を聞く

  • リモートクライアントのマウスとキーボードを制御する

  • クリップボードの同期

  • リモートユーザーの入力をブロックする

  • セッション終了時にリモートアカウントをロックする

  • リモートデバイスでプライバシーモードを有効にする

トップに戻る